2009'01.04.Sun
![]() | 四とそれ以上の国 いしい しんじ 文藝春秋 2008-11 売り上げランキング : 17581 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2009年最初に読み終えた本。
「うーん」と本を閉じて妹に押しやったら、「寝る前に読むと、どこまで読んだか分からなくなる類?」と聞かれる。
「あー的を射ているね」
「最近のいしいしんじって、みんなそんな感じ」
四国が舞台の短編をまとめたもの。
四国とか、九州とかに行くと、自分の下地には一切ない、独特の文化や、土地そのものの渦巻く力みたいなものをもろに感じる。その、体感した力の奔流を文章として叩きつけると、こんな感じになってしまうような気がする。
もちろん文章は独自のものだし、「なんかよくわかんないけど、いしいワールドだね」で済ませてしまおうと思えばできるのだが。
自分はこういうのを「いしいしんじ」に求めてはいないのだけれども。
でも、求められているものを提供し続けるだけになってしまったら、それはそれで作家として終わってしまう気もするしねえ・・・。
いしいしんじが「この形」をずっと続けることはないだろうけれど、ちょっと今後しばらくは手を出しづらいな、とは思った。
PR
Post your Comment
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析