2010'02.10.Wed
ちょっと前に、NODA MAP第14回公演の『パイパー』をWOWOWでやってたので、録画して観た。
出演は、松たか子、宮沢りえ、橋爪功、野田秀樹、佐藤江梨子などなど。最近気になる、田中哲司さんも出てた。気になる人はみんな舞台の人だなぁ・・・。
火星に暮らす姉妹が主人公のSF。
地球から人間が移住してきてから1000年。火星はすっかり消費の限りを尽くされ、荒れ果てていて、地球からの助けも来ない。
火星がこんな風になってしまったのは何故なのか、その謎を探る妹。
・・・という、SFとしてはよくある話なのだけれど。
やっぱりその物語を「どう見せるか」で舞台はその魅力を発揮。
「文明」というものを象徴する「パイパー」という人工生命体?機械?の動きや、死んだ人の記憶が封じ込められている「死者のおはじき」で過去に遡れる設定が独特で、野田秀樹の世界にからめとられました。もちろん独特の台詞にもうっとり。
宮沢りえって舞台でも凄いね!(舞台のほうがむしろ声がいいかも)
とはいえ、映画は大好きなのに、舞台はあまり観ない。
別に嫌いではなくて、NODA MAPは第一回の『キル』を観に行って、めちゃくちゃ感動したのを覚えている。でも何故か続かないのだよなぁ・・・。
前に萩尾望都が、「実際に舞台で観た作品をテレビで観ると、人間の目がいかに自在に空間をとらえるかがよく分かる」、みたいなことを話していた。
確かにテレビで観る『パイパー』は、カメラとスイッチングで視界は導かれ、限定される。誰か役者さんがアップになれば、バックで動いている群衆の姿は分からないなど、必ず全体を観るように作られているはずの舞台が、一部しか観えない。もどかしい。
でも、実際に観たら、観るものが多過ぎて、ぐるぐるしてしまうことも確かで。
大掛かりな舞台は特に、セットにおお!群舞におお!などと感心したり、細かい所や人の動きに気を取られているうちに、肝心の物を見落としてしまったりもして、視線が定まらず、それはそれで疲れるのだよな。
集中力と、空間把握力が、舞台向きではないのかも知れない。
・・・・でも、行くんですけどね。『変身』に。
-----
苦手といえば!
先日TBSで朝再放送していた『木更津キャッツアイ』。今度こそ完走しよう!と思ったのだけど、結局挫折。
これは分かったよ、なんでだか。
登場人物が常に怒鳴っているせいです。非常にくたびれるのです。
・・・あ、舞台が苦手なのも、役者さんが怒鳴り口調だからだったりしてな・・・。
出演は、松たか子、宮沢りえ、橋爪功、野田秀樹、佐藤江梨子などなど。最近気になる、田中哲司さんも出てた。気になる人はみんな舞台の人だなぁ・・・。
火星に暮らす姉妹が主人公のSF。
地球から人間が移住してきてから1000年。火星はすっかり消費の限りを尽くされ、荒れ果てていて、地球からの助けも来ない。
火星がこんな風になってしまったのは何故なのか、その謎を探る妹。
・・・という、SFとしてはよくある話なのだけれど。
やっぱりその物語を「どう見せるか」で舞台はその魅力を発揮。
「文明」というものを象徴する「パイパー」という人工生命体?機械?の動きや、死んだ人の記憶が封じ込められている「死者のおはじき」で過去に遡れる設定が独特で、野田秀樹の世界にからめとられました。もちろん独特の台詞にもうっとり。
宮沢りえって舞台でも凄いね!(舞台のほうがむしろ声がいいかも)
とはいえ、映画は大好きなのに、舞台はあまり観ない。
別に嫌いではなくて、NODA MAPは第一回の『キル』を観に行って、めちゃくちゃ感動したのを覚えている。でも何故か続かないのだよなぁ・・・。
前に萩尾望都が、「実際に舞台で観た作品をテレビで観ると、人間の目がいかに自在に空間をとらえるかがよく分かる」、みたいなことを話していた。
確かにテレビで観る『パイパー』は、カメラとスイッチングで視界は導かれ、限定される。誰か役者さんがアップになれば、バックで動いている群衆の姿は分からないなど、必ず全体を観るように作られているはずの舞台が、一部しか観えない。もどかしい。
でも、実際に観たら、観るものが多過ぎて、ぐるぐるしてしまうことも確かで。
大掛かりな舞台は特に、セットにおお!群舞におお!などと感心したり、細かい所や人の動きに気を取られているうちに、肝心の物を見落としてしまったりもして、視線が定まらず、それはそれで疲れるのだよな。
集中力と、空間把握力が、舞台向きではないのかも知れない。
・・・・でも、行くんですけどね。『変身』に。
-----
苦手といえば!
先日TBSで朝再放送していた『木更津キャッツアイ』。今度こそ完走しよう!と思ったのだけど、結局挫折。
これは分かったよ、なんでだか。
登場人物が常に怒鳴っているせいです。非常にくたびれるのです。
・・・あ、舞台が苦手なのも、役者さんが怒鳴り口調だからだったりしてな・・・。
![]() | 木更津キャッツアイ 5巻BOX [DVD] メディアファクトリー 2002-06-28 売り上げランキング : 2439 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
PR
Post your Comment
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析