忍者ブログ

猫の魚辞退

タイトルは長続きしないものの例え。映画・読んだ本の感想メモ。追記したり書き直したりも多いからあんまあてにならない。 日付は観た日付とは限らない。

2025'05.07.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.28.Thu
■宇宙でいちばんあかるい屋根 野中 ともそ

孤独な少女が、不思議な老人との交流を通じて自分を確立させていく話・・・というよくあるパターンなのですが、透明感があって、なかなかよい感じでした。

ただ、出てくる固有名詞や「昨今の中学生がやりそうなこと」が、妙にとってつけたよう・・・というか、主人公の年代や生活のリアルさを表現するための、ただの記号っぽくて不自然だなぁ・・・というのが気になった。
著者の経歴を見たら、日本国内には住んでいないようなので、そのせいなのかも知れないな。



・・・それにしても長いタイトルの本ばかり読んでるなぁ。

-----
■フラガール@飯田橋ギンレイ

なるほど、噂にたがわぬ爽やかないいはな・・・(そればっか)。

蒼井優ばかり誉められてるけれど、松雪泰子いいじゃん!せつなくてさ。
・・・というか、自分が年齢的に、蒼井優より松雪泰子の方の役柄に共感しちゃうっていうだけなのか?

ヤシの木をかわいがる植物係のおじちゃんにめろめろ。

松雪泰子の衣裳の60年代ファッションがもうかわいくてかわいくて、古着屋さんに走りたくなりました。今年はああいうブルーのコート買おうかなー。登場シーンで出てきたカラフルなしましまの薄いコートもいいなー。

そうー、なんかもう突っ込みようのないいい〜映画で、だからこそ、忘れられない映画ってほどにはならなかった・・・かも・・・。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85
«  BackHOME : Next »
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析
バーコード

猫の魚辞退 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]