忍者ブログ

猫の魚辞退

タイトルは長続きしないものの例え。映画・読んだ本の感想メモ。追記したり書き直したりも多いからあんまあてにならない。 日付は観た日付とは限らない。

2025'05.06.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'02.01.Mon
リボルバー 青い春 [DVD]リボルバー 青い春 [DVD]
出演: 玉木宏, 森山未來, 佐藤隆太

ケイエスエス 2003-08-22
売り上げランキング : 19282

Amazonで詳しく見る by G-Tools


森山未來の出演作を追いかけよう!シリーズ。
wiki先生によると、豊田利晃の『青い春』が評判がよかったことから作られたCS向けテレビドラマらしい。どうせなら豊田利晃に撮らせればよかったのに(あの頃の豊田利晃は良かった)。
森山未來がどうこう言う以前の問題として、全編しょうもないことでグダグダだらだらしていて、観ていて死ぬかと思いました。

玉木宏は、声がよくて存在感はあるけど演技の方はアレなので、メインは別の上手な役者さんにやらせて、美味しいとこだけ持って行くような使い方をすればいいのに(『MW』しかり)。繊細な表現が必要な作品でメインで使えば使うほど、安っぽーく見えてしまって、本人のためにもよくないような・・・。

ちなみに森山未来はサッカー部員の役で、練習で味方が取れないキラーパスを繰り出し、「もっと合わせろ」と言われると、「そんなんじゃ敵に取られるだろ」と反論し、「こんなヘボサッカーやってられっか!」と不貞腐れて部活に行かなくなる。
ナカータ?ナカータのパロディなの?

この作品の見所:国立競技場の前でうろうろしていた森山未來を、「関係者だから後で中を見せてあげる」とだまくらかして、酒に付き合わせる失業者役の大杉漣。
大杉漣はダメ人間とか変態をやると光り輝きますね!
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[359] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351] [350] [349
«  BackHOME : Next »
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析
バーコード

猫の魚辞退 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]