忍者ブログ

猫の魚辞退

タイトルは長続きしないものの例え。映画・読んだ本の感想メモ。追記したり書き直したりも多いからあんまあてにならない。 日付は観た日付とは限らない。

2025'05.07.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'12.05.Fri
鹿男あをによし鹿男あをによし
万城目 学

幻冬舎 2007-04
売り上げランキング : 1319

Amazonで詳しく見る by G-Tools


杉並区では結局予約の順番が回ってこないまま引っ越してしまったのだけど、転居先では案外早く獲得。
ドラマを見終える前に、オチを知ってしまった・・・。

とはいえ、原作のアレンジの仕方が結構「なるほど、ここをああした方が確かにドラマ的には華やかだよなぁ・・・」と思わされる部分ばかりで、なかなか頑張って作ったドラマであることだと感心。

新任教師が、やったことをいちいち生徒たちに黒板に書かれて煽られる様は、『坊ちゃん』にそっくり。
マドンナが登場したり、「大いに」という言葉が多用され(過ぎ)ているあたりも『坊ちゃん』だなぁ。
で、何か意味が・・・?(別にいいのか)

飽きずに読み終えたけれども、あまりにも文字で書かれている以上のことが描かれていなくて、残らなさ具合にびっくりした(別にいいのか)。
なんだか、ドラマの方がむしろ尾を引く感じがするのが不思議だなぁ。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [370] [238] [237
«  BackHOME : Next »
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析
バーコード

猫の魚辞退 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]