忍者ブログ

猫の魚辞退

タイトルは長続きしないものの例え。映画・読んだ本の感想メモ。追記したり書き直したりも多いからあんまあてにならない。 日付は観た日付とは限らない。

2025'05.07.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'12.17.Wed
鹿男あをによし オリジナルサウンドトラック鹿男あをによし オリジナルサウンドトラック
佐橋俊彦

ポニーキャニオン 2008-03-05
売り上げランキング : 944

Amazonで詳しく見る by G-Tools


ドラママラソン第何弾だったか、『鹿男あをによし』見終わりました。
DVD買って何度も見返すタイプの作品ではないけれど、きちんと作られた荒唐無稽な物語って、いいものだ。面白かったです。
キャスティングもよかった(児玉清はやり過ぎ感があったけど・・・)。
エンディングテーマの「なんちゃって大河」みたいな鳴らしまくりもぴったりで、頭からずーっとあのイントロが離れないのでした。

藤原くんを女性にした以外にも、原作からこまこまと設定をいじってあったのがむしろ効果的で、原作よりインパクトあって面白かったなーという、めずらしいドラマでもあった。
満足。

次は何を観ましょうねえ。

-----
リアルタイムでも、今クールはめずらしく何本かドラマを見ていましたが、ぼちぼちどれも最終回間近。

一足先に終わったのがWOWOWの『プリズナー』でしたが、これは最後まであんまり面白くなかった・・・・。
日本人のキャストはよかったけど、外国人が全部大根だったしなー。
自分にとってはただの玉山鉄二観賞ドラマと化しておりました。

いい役者さんを揃えてるのにキャラクター造形が浅かったし、ツッコミ所が多過ぎたし(何でそこでまたころっと騙される?何でそこにわざわざ一人で行って危険な目に遭う?何でそこでころっと態度を変える?)、肝心の刑務所はセットがチャチくてコントみたいだったし・・・。
まあ、何本も作っていれば、当たりも外れも出てきますよね。

番組買ってくるだけじゃなくて、自分でいいもの作ろうっていう志は美しいと思うので、WOWOWのことはこれからも応援してます。

それにしてもコヒさんの処遇はあんまりです。

-----
あとは『SCANDAL』と『風のガーデン』と『チームバチスタ』を観賞中。
『SCANDAL』はアラフォー不倫・家族模様ドラマかと思ってたら、結構面白いサスペンスで、最後が楽しみなような不安なような(ラスフレのせいで、面白かったドラマが最後の最後でガックリへの恐怖感が増しました)。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241
«  BackHOME : Next »
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析
バーコード

猫の魚辞退 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]