忍者ブログ

猫の魚辞退

タイトルは長続きしないものの例え。映画・読んだ本の感想メモ。追記したり書き直したりも多いからあんまあてにならない。 日付は観た日付とは限らない。

2025'05.06.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'05.15.Thu
わたしのマトカわたしのマトカ
片桐 はいり

幻冬舎 2006-03
売り上げランキング : 18417

Amazonで詳しく見る by G-Tools


『かもめ食堂』撮影のために1ヶ月滞在したヘルシンキについての思い出の記。
物の見方が独特で面白い。しかも文章が読みやすく、実に綺麗なのでした。

そして、妙な所でわー、私と一緒だ!と思う箇所がたびたび。
癖の強い食べ物に遭遇した時に「克服の修業」をするのとか、ひとごみの中で傘を振り回す人にわざとぶつかって「その蛮行を思い知らしめる」、「妙な正義感」("正義感"って言い張っていいんですね!)とか。

一緒に「知らない食べ物挑戦」の旅をしてみたり、失礼な人に遭遇した時に無言で目と目だけで「こいつ失敬ね!」って認定したり、してみたいなぁ・・・。

しばらく外国に滞在したら、きっと逆に日本の事がもっと色々見えてくるに違いない、と常々思っていて、ぜひやってみたいのだけど、その考えを裏付けられる所も出てきて、「ぜひいつか!」の思いを強くした。

ないものねだり (幻冬舎文庫 な 20-5)ないものねだり (幻冬舎文庫 な 20-5)
中谷 美紀

幻冬舎 2008-02
売り上げランキング : 115071

Amazonで詳しく見る by G-Tools


雑誌に掲載されていた、このひとの短い文章が、文体から全体の構成までがすっきりと綺麗だったので、まとめて読んでみたくて購入。
聡明ないい文章を書くのですねえ・・・。
こういう人をほんとの美人と言うのでしょう。
さっそく、嫌われ松子の撮影日記も図書館で予約してみた。

食べるのが本当に好きみたいで、ネタに困るとゴハンの話。
それが私の好みと凄く近い類いの食べ物ばかりで、実に実に美味しそう。
ああ、ゴハン友達になりたい・・・。

料理欲もかきたてられて、ゴハンを炊く土鍋を買いそうになっている。
冬に「たまねぎのまるごと煮」(レシピ)の美味しさに目覚めたのだけど、今度は中谷さん風に、梅干しと昆布でやってみようっと!

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142
«  BackHOME : Next »
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析
バーコード

猫の魚辞退 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]