忍者ブログ

猫の魚辞退

タイトルは長続きしないものの例え。映画・読んだ本の感想メモ。追記したり書き直したりも多いからあんまあてにならない。 日付は観た日付とは限らない。

2025'05.07.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'04.09.Wed
ブラック・スネーク・モーン スペシャル・コレクターズ・エディションブラック・スネーク・モーン スペシャル・コレクターズ・エディション
サミュエル・L・ジャクソン.クリスティーナ・リッチ.ジャスティン・ティンバーレイク.S・エパサ・マーカーソン クレイグ・ブリュワー

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2008-01-11
売り上げランキング : 1921

Amazonで詳しく見る by G-Tools


「女房を寝取られたダメ中年男が、家の前に落ちてた半裸のコギャルを拾って、鎖でつないで調教する話。」
・・・という説明でも間違っていない所がスゴいのだが、この説明から想像されるあれやこれやとは大違い。ほろりと涙してしまう、ハートウォーミングな映画。
人が人を救うという行為は、救う側のことも救うんですね(ややこしいな)。

主演のモーガン・フリーマンがブルースマンという設定なので、演奏シーンもたくさんあって、心地よいブルースが全編に流れる所も素敵。
劇場で観ればよかったな。

ヘイフラワーとキルトシュー [DVD]ヘイフラワーとキルトシュー [DVD]
カトリーナ・タヴィ ティルダ・キアレント カイサ・ラスティモ

アット・エンタテインメント 2006-07-07
売り上げランキング : 10498

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ずっとタイトルは何のことだろうと思っていたら、姉妹のあだ名でした。
姉は麦わら帽子が、妹はキルト(に見えなかったが)の靴がトレードマーク。

とにかくインテリアや洋服など、美術がほんとにかわいくて、それだけでも目に楽しい。
かわいいながらも、大人がしっかりした子供に甘えて、その子をすり減らしてしまうあり様をきちんと描いていて、シビアな視線がよかった。

しかし妹のあまりの横暴我が侭っぷりと、それを放置して、姉にばかりガマンを強いる大人たちにちょっとイライラしてしまったのは否めない。
自分も長女なので感情移入がどうしても姉の方にいくんだよね・・・。
北欧の教育方針は放置が基本なのか、それとも映画だから大げさにしてるのかしらん。

そうそう、お父さん役の人が結構好みで、出てくる度にじーっと見てしまった。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121
«  BackHOME : Next »
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析
バーコード

猫の魚辞退 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]