忍者ブログ

猫の魚辞退

タイトルは長続きしないものの例え。映画・読んだ本の感想メモ。追記したり書き直したりも多いからあんまあてにならない。 日付は観た日付とは限らない。

2025'05.06.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'07.28.Mon
チェブラーシカチェブラーシカ
エドゥアルド・ウスペンスキー, ロマン・カチャーノフ

ビデオメーカー 2002-03-21
売り上げランキング : 6558

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


キャラクターグッズですっかり容貌はおなじみだったものの、本編は観た事がなかった『チェブラーシカ』4本+同時上映『ミトン』を観てきた。
見慣れた市販のふわふわぬいぐるみチェブに比べ、アニメに使われてる人形が薄汚れてぼさぼさしているのに、今更驚いたり。「けば立ってたね」「なんか汚れてたね」というのが、終映後最初に友達と言い合った感想。アニメ用に動かすのに、素手でべたべた触ってたのかなぁ・・・。
でも、情けない顔や悲しい顔が妙に味があって、ああ、動くのっていいなぁ・・・と思った。

面白いなぁと思ったのが、意地悪なババアの存在。
レギュラーのキャラとして出てくるのだけれど、いつも酷いいたずらや意地悪をして、主人公たちを本気で困らせても、得に報い等は受けないのだ。「意地悪なババア」として、すんなり他のキャラクターたちととけこみ、何をやらかしても、仲良くしてもらっているのだ。
因果応報って東欧にはあまりないんだなぁ・・・なーんて。

それにしても「チェブラーシカ」って言葉をどう区切ると「ばったり倒れ屋さん」になるのだろう。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173
«  BackHOME : Next »
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析
バーコード

猫の魚辞退 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]