2008'04.24.Thu
![]() | 僕の生きる道(1) 草ナギ剛 矢田亜希子 森下愛子 ビクターエンタテインメント 2003-06-27 売り上げランキング : 7095 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
もう泣けよ泣けよって押し付けがましい程のドラマを観て、ウォー!と泣くのもいいじゃないかな(何故かセルジオ風)、と「泣けるドラマ」で検索して、これをチョイス@宅配レンタル。
その説は一般的に正しいらしく、同類の友達もそう人に言われて『一リットルの涙』を勧められたんだそうだ。
そっちにすればよかったか。
いずれにしろ、泣けるといえば不治の病モノなんだねえ。セカチューもそうだし。
まだ2巻目の途中。
担当が割と仰々しい演出をする人みたいで、耐えられない時はちょっと早送りにしちゃいましたけど、きっちり泣かされてます。よしよし。
でも変な所で泣いたり。
「分かっているのは彼女が次に砂肝を頼むっていう事」ってモノローグで何で泣けるんだろ。
(意味不明な感想ですね)
-----
ドラマといえば、楽しみにしていた『おせん』がいまいちビミョウ・・・というか、駄作映画で「まあ、蒼井優が素敵だったからいっか」で終わるパターンと似ていて、連ドラだとどこまで持久力が持つか不安。
もうちょっと真面目な老舗モノ、料理モノかと思ってたのに、中途半端なんだもの。
結局、ジャニーズ不祥事メンバー復帰枠なのか。
初回で主人公がどの程度料理ができるのか、もしくは口ばっかなのかは描くべきだったのでは。
まあ、次観て考えます。
煮干しの水だしはやってみよう。
PR
Post your Comment
無題
僕の・・・シリーズは未見ですw
1リットルの涙はえがったよ!
映画はまだ見てないんでそのうち。
おせんはねぇ蒼井優PVだったらいいんだけどw
ドラマとしてはねぇ、ジャニタレが邪魔。
江崎のキャラが悪い意味で変わりすぎ。
やっぱ毎度のごとくジャニタレがいるドラマはろくなことない。ラストフレンズとか。
原作だとおせんは料理の腕も凄腕なんだけど賄いしかつくりませんw
煮干しの水だしはたまに実家でやってる。勝負料理の時だけね♪
俺は鍋のいらないカツ丼を作ってみようかと思いますw
1リットルの涙はえがったよ!
映画はまだ見てないんでそのうち。
おせんはねぇ蒼井優PVだったらいいんだけどw
ドラマとしてはねぇ、ジャニタレが邪魔。
江崎のキャラが悪い意味で変わりすぎ。
やっぱ毎度のごとくジャニタレがいるドラマはろくなことない。ラストフレンズとか。
原作だとおせんは料理の腕も凄腕なんだけど賄いしかつくりませんw
煮干しの水だしはたまに実家でやってる。勝負料理の時だけね♪
俺は鍋のいらないカツ丼を作ってみようかと思いますw
無題
蒼井様が主役だっけか!
ジャニーズのほう、料理ができるのか全然分からなかったなーと思って・・・。
和食好きなだけに、ちょっと残念なドラマでした。
まあ蒼井様が素敵だったから・・・(略)
原作読んでみようっと!
1リットルは次の「泣きドラマ」として活用してみます(笑)。
ジャニーズのほう、料理ができるのか全然分からなかったなーと思って・・・。
和食好きなだけに、ちょっと残念なドラマでした。
まあ蒼井様が素敵だったから・・・(略)
原作読んでみようっと!
1リットルは次の「泣きドラマ」として活用してみます(笑)。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析