2007'07.28.Sat
■つむじ風食堂の夜 吉田篤弘
■フィンガーボールのつづきの話 吉田篤弘
『それからはスープのことばかり・・・』が一番美味しそうと思うのー(私信)。
ミクシィで友達に勧めたら、思った以上に気に入って喜んでもらえて嬉しかった吉田篤弘。
私自身がすっかりハマっていて、まだまだ未読の作品があることにわくわくしてしまう。
『つむじ風食堂の夜』はなんとなく、一人で冬の星空を見上げてるような気分になる感じ。
太陽がなくなったらずっと夜なんだなー、宇宙はずっと夜だから、夜って宇宙により近いんだなー・・・なーんていう主人公の思考回路にどっぷりハマる。
・・・あれー?そういえばなんで、太陽があるのに宇宙はずっと夜なんだ・・・?空気がないから・・・?
(調べる)
宇宙空間には光を反射する物が無いので暗いままなんだだそうだ。
自分、何にも知らないな。
『フィンガーボールのつづきの話』はビートルズのホワイトアルバムがキーアイテム。
昔浴びるように聞かされたビートルズだけど、トラウマにならない位にそのものが素敵で、今では自分の中の財産。
ホワイトアルバム大好き。
そうそうこの間、うーさんに「女の人は何で人の服装とか部屋とかに手を出したがるのか」と言われたのに対し「男の人は俺様編集テープとか寄越すじゃん」と言い返したのだけど、なんか考えるにつけそれって女は外見を自分色のに染めたがり、男は中身を自分色に染めたがるみたいで、男のやることの方が罪深い感じがして悔しいな・・・。
・・・罪深く愛してよって曲が昔charaにあったな・・・。
■極上掌篇小説
いしいしんじ 石田衣良 伊集院静 歌野晶午 大岡玲 大崎善生 片岡義男 勝目梓 車谷長吉 玄侑宋久 小池昌代 佐伯一麦 佐野洋 重松清 高橋克彦 高橋源一郎 高橋三千綱 嶽本野ばら 筒井康隆 西村賢太 橋本治 蜂飼耳 平野啓一郎 古川日出男 星野智幸 堀江敏幸 又吉栄喜 三田誠広 矢作俊彦 吉田篤弘
ショートショート集。好きな作家さんのは面白かったし、知らん人のは知る必要がなかった(新しい発見はなかったという意味)。
ばさっと切って終わらせれば「上手いオチ」と思い込んでる人は嫌。
■フィンガーボールのつづきの話 吉田篤弘
『それからはスープのことばかり・・・』が一番美味しそうと思うのー(私信)。
ミクシィで友達に勧めたら、思った以上に気に入って喜んでもらえて嬉しかった吉田篤弘。
私自身がすっかりハマっていて、まだまだ未読の作品があることにわくわくしてしまう。
『つむじ風食堂の夜』はなんとなく、一人で冬の星空を見上げてるような気分になる感じ。
太陽がなくなったらずっと夜なんだなー、宇宙はずっと夜だから、夜って宇宙により近いんだなー・・・なーんていう主人公の思考回路にどっぷりハマる。
・・・あれー?そういえばなんで、太陽があるのに宇宙はずっと夜なんだ・・・?空気がないから・・・?
(調べる)
宇宙空間には光を反射する物が無いので暗いままなんだだそうだ。
自分、何にも知らないな。
『フィンガーボールのつづきの話』はビートルズのホワイトアルバムがキーアイテム。
昔浴びるように聞かされたビートルズだけど、トラウマにならない位にそのものが素敵で、今では自分の中の財産。
ホワイトアルバム大好き。
そうそうこの間、うーさんに「女の人は何で人の服装とか部屋とかに手を出したがるのか」と言われたのに対し「男の人は俺様編集テープとか寄越すじゃん」と言い返したのだけど、なんか考えるにつけそれって女は外見を自分色のに染めたがり、男は中身を自分色に染めたがるみたいで、男のやることの方が罪深い感じがして悔しいな・・・。
・・・罪深く愛してよって曲が昔charaにあったな・・・。
■極上掌篇小説
いしいしんじ 石田衣良 伊集院静 歌野晶午 大岡玲 大崎善生 片岡義男 勝目梓 車谷長吉 玄侑宋久 小池昌代 佐伯一麦 佐野洋 重松清 高橋克彦 高橋源一郎 高橋三千綱 嶽本野ばら 筒井康隆 西村賢太 橋本治 蜂飼耳 平野啓一郎 古川日出男 星野智幸 堀江敏幸 又吉栄喜 三田誠広 矢作俊彦 吉田篤弘
ショートショート集。好きな作家さんのは面白かったし、知らん人のは知る必要がなかった(新しい発見はなかったという意味)。
ばさっと切って終わらせれば「上手いオチ」と思い込んでる人は嫌。
PR
Post your Comment
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析