忍者ブログ

猫の魚辞退

タイトルは長続きしないものの例え。映画・読んだ本の感想メモ。追記したり書き直したりも多いからあんまあてにならない。 日付は観た日付とは限らない。

2025'05.07.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'02.13.Tue
■ぶらんこ乗り いしいしんじ

久しぶりに読んだら、つたない文章にびっくりした。ここからどんどん進化してるんだな。
全てに渡って「匂わす」のではなくて、あからさまで。
ぶらんこの揺れと、こちら側とあちら側の世界を行ったり来たりする弟、なんて組み合わせは分かり易すぎるではありませんか。
・・・だからといって、物語としては色褪せないんだけど。

キミはボクをこちら側の世界に繋ぎ止める唯一の存在だ、というようなことを言われたことを思い出しました。

あの時は、「自分は不幸だ不幸だ、キミはいいねえいいねえ」、と言う相手に対して(もちろんそんな不幸自慢な人は放っておけ、がファイナル・アンサーなのは確かなんだけど)、そんなことないよ私だってあれやこれや大変だし色々あったしそんなに幸運じゃありませんよ、と、相手と同じ位置に立とう立とうとして何だか自滅してしまったけれども、そんなことは必要じゃなく、両親に愛された幸せな子供として、超然として安定していればよかったんだろうな。
その方が相手のことも自分のことも救えたんだろう。


■海の仙人 絲山秋子

いるといないとはほんとうに距離のもんだい、なのだろうかと思い悩んでいる今だから心に響く箇所があるのだけれど、そうでなければ、あっという間に読み終えてしまったこの薄い本に、何にもひっかかる場所が見つからなかったかも知れない。
何事もタイミングだ。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[42] [41] [40] [39] [38] [36] [35] [34] [33] [32] [31
«  BackHOME : Next »
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析
バーコード

猫の魚辞退 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]