2009'04.23.Thu
ここのところ、いつの間にか寝てしまうことが多くて家でパソコンを滅多に開かない日々。
いかんー。
新番組も出揃ってきたところで今のところの感想
【日曜日】
『ぼくの妹』(TBS)
オダジョー×長澤まさみの兄弟愛モノ。
長澤まさみは嫌いだけど、ストーリーは面白い!
初回から意外な展開で、今後どうなるか予想がつかず一番楽しみ。
『空飛ぶタイヤ』(WOWOW)
大手自動車メーカーのリコール隠しに、事故の責任を負わされた弱小運送会社が立ち向かう話。
タイトで面白い!あと本上まなみと戸田菜穂のキャラがいい。
重い話に心が休まるシーンを取り混ぜるのが上手。
次回で最終回。原作も面白かったらしい。
『松嶋×町山 未公開映画を観るテレビ』(Tokyo MXテレビ)
町山さんが未公開のドキュメンタリーを紹介してまるっと流す番組(2回に分けて流す)。
次回はお笑いテロリスト映画の後半。社会派な作品が多くなるのかな?
【月曜日】
『ミディアム4』(WOWOW)
パトリシア・アークウェット主演の一話完結の心霊捜査モノ。
シーズン重ねるに連れて面白くなってくる。
今回のシリーズは主人公が検事局を追われていたり、夫が失業してたり、マンネリ化を避ける色んな工夫が。
ゲストでアンジェリカ・ヒューストンが出てるのも嬉しい。
【火曜日】
『白い春』(フジ)
阿部ちゃん主演の、俺に娘がいたなんて!感動親子モノ。
演出が過剰でだらだらして見える。早送りで充分かも。
きっとあれだよ、800万円はどこだって言って騒いでヤクザと喧嘩したりするんだけど
実は娘のためにまるっと信託に放り込んであったりするんだよ(投げやり)。
たぶん挫折。
【水曜日】
『臨場』(TBS)
一話完結の検視官モノ。
内野聖陽の「普段はだらしないけど本当は凄い」ところをもうちょっと描けばいいのにと思ったのだが、原作だと内野聖陽が気づくところを、ドラマでは他の人に見つけさせちゃったりしてるらしい。
何で?
記者の女はうざい(原作にはいないらしい)。
この時間家にいたら観ようかなって感じ。
『アイシテル~海容』(日テレ)
子供が子供を殺した事件の被害者、加害者、両方の家族の話。
作りは丁寧だけど安らぎシーンが足りなくって観ててつらい。
重い連続ドラマはそこが肝要だと思うんだけどなー。
田中美佐子がそういう存在になるんだろうけど。
もうちょっと続けて観てみる。
【木曜日】
『BOSS』(フジ)
天海祐希主演の一話完結刑事モノ。
個性的な落ちこぼれ集団が事件を解決、という趣向なので、キャラや得意分野が立ってきたら面白くなりそう。
仕事の後観るならこの位がちょうどよく楽しめるなーと思う。
初回は武田鉄矢がよかった。毎回犯人豪華ゲストなら面白いのにと思ったけど、そういう趣向でもないのか?
※追記:第2回のトンデモっぷりはあんまりではと思うんだけど。
挫折するかもしれないバカドラマとして見るよ今後は。
『夜光の階段』今日から。
※追記:なんか生理的に気持ち悪いので挫折。原作読んだほうが面白そう。
【金曜日】
『スマイル』(TBS)
主役の演技つらい。演出つらい。差別過剰な人と親切な人が両極端すぎ。有り得ない差別発言つらい。
たぶん続かない。がんばってレストラン開いてください。
あと、豚の折り紙の折り方教えてください。
『名探偵の掟』(テレ朝)
30分で充分だと思うけど、それじゃ33分探偵か。
キム兄がつらい。舞台系のベテランのおっさんがやれば絶対よかったのに!
おーちゃん(松田翔太のラブシャでの役名)は似合ってた。
家にいたら観る、程度。
【土曜日】
『ザ・クイズショウ』が面白かったらしいので次回。
『魔女裁判』はどうだろう?
いかんー。
新番組も出揃ってきたところで今のところの感想
【日曜日】
『ぼくの妹』(TBS)
オダジョー×長澤まさみの兄弟愛モノ。
長澤まさみは嫌いだけど、ストーリーは面白い!
初回から意外な展開で、今後どうなるか予想がつかず一番楽しみ。
『空飛ぶタイヤ』(WOWOW)
大手自動車メーカーのリコール隠しに、事故の責任を負わされた弱小運送会社が立ち向かう話。
タイトで面白い!あと本上まなみと戸田菜穂のキャラがいい。
重い話に心が休まるシーンを取り混ぜるのが上手。
次回で最終回。原作も面白かったらしい。
『松嶋×町山 未公開映画を観るテレビ』(Tokyo MXテレビ)
町山さんが未公開のドキュメンタリーを紹介してまるっと流す番組(2回に分けて流す)。
次回はお笑いテロリスト映画の後半。社会派な作品が多くなるのかな?
【月曜日】
『ミディアム4』(WOWOW)
パトリシア・アークウェット主演の一話完結の心霊捜査モノ。
シーズン重ねるに連れて面白くなってくる。
今回のシリーズは主人公が検事局を追われていたり、夫が失業してたり、マンネリ化を避ける色んな工夫が。
ゲストでアンジェリカ・ヒューストンが出てるのも嬉しい。
【火曜日】
『白い春』(フジ)
阿部ちゃん主演の、俺に娘がいたなんて!感動親子モノ。
演出が過剰でだらだらして見える。早送りで充分かも。
きっとあれだよ、800万円はどこだって言って騒いでヤクザと喧嘩したりするんだけど
実は娘のためにまるっと信託に放り込んであったりするんだよ(投げやり)。
たぶん挫折。
【水曜日】
『臨場』(TBS)
一話完結の検視官モノ。
内野聖陽の「普段はだらしないけど本当は凄い」ところをもうちょっと描けばいいのにと思ったのだが、原作だと内野聖陽が気づくところを、ドラマでは他の人に見つけさせちゃったりしてるらしい。
何で?
記者の女はうざい(原作にはいないらしい)。
この時間家にいたら観ようかなって感じ。
『アイシテル~海容』(日テレ)
子供が子供を殺した事件の被害者、加害者、両方の家族の話。
作りは丁寧だけど安らぎシーンが足りなくって観ててつらい。
重い連続ドラマはそこが肝要だと思うんだけどなー。
田中美佐子がそういう存在になるんだろうけど。
もうちょっと続けて観てみる。
【木曜日】
『BOSS』(フジ)
天海祐希主演の一話完結刑事モノ。
個性的な落ちこぼれ集団が事件を解決、という趣向なので、キャラや得意分野が立ってきたら面白くなりそう。
仕事の後観るならこの位がちょうどよく楽しめるなーと思う。
初回は武田鉄矢がよかった。毎回犯人豪華ゲストなら面白いのにと思ったけど、そういう趣向でもないのか?
※追記:第2回のトンデモっぷりはあんまりではと思うんだけど。
挫折するかもしれないバカドラマとして見るよ今後は。
『夜光の階段』今日から。
※追記:なんか生理的に気持ち悪いので挫折。原作読んだほうが面白そう。
【金曜日】
『スマイル』(TBS)
主役の演技つらい。演出つらい。差別過剰な人と親切な人が両極端すぎ。有り得ない差別発言つらい。
たぶん続かない。がんばってレストラン開いてください。
あと、豚の折り紙の折り方教えてください。
『名探偵の掟』(テレ朝)
30分で充分だと思うけど、それじゃ33分探偵か。
キム兄がつらい。舞台系のベテランのおっさんがやれば絶対よかったのに!
おーちゃん(松田翔太のラブシャでの役名)は似合ってた。
家にいたら観る、程度。
【土曜日】
『ザ・クイズショウ』が面白かったらしいので次回。
『魔女裁判』はどうだろう?
PR
Post your Comment
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析