2007'03.01.Thu
![]() | 理由 特別版 [DVD] 監督:大林宣彦 角川エンタテインメント 2005-04-28 売り上げランキング : 39464 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
原作通りに映画化してあるらしい。
マンションで起きた一家4人殺害事件について、事件の周辺にいた様々な人が証言していく形式。
一家と思われていた被害者が、まったくばらばらの赤の他人同士だということが徐々に明らかになってって・・・。
長くて、物事はまったり進んでゆくのだけれども、催眠術にかかったようにじーっと眺めてしまう不思議な魅力があった。自然と称した不自然さとでも言うような、監督の独特の空気作り。
社会には色んな仕組みがあるのねえ、なんて感心もしたり。
こんなに大勢のキャストが、事件を中心にして編み目のように繋がって直接間接的に関わり合っていく様子が空恐ろしい。
そして、加瀬亮のオーラに初めてびっくりした。これかぁ!
「セブン」の時のケビン・スペイシーみたいな感じに、公開当時見た人は皆、「うわ、この役者さん誰?誰?」と思ったのに違いありません。
-----
監督:大林宣彦
出演:村田雄浩、寺島咲、岸部一徳、大和田伸也、久本雅美、宝生舞、松田美由紀、赤座美代子、風吹ジュン、山田辰夫、渡辺裕之、柄本明、渡辺えり子、菅井きん、小林聡美、古手川祐子、加瀬亮、厚木拓郎、左時枝、細山田隆人、ベンガル、伊藤歩、立川談志、南田洋子、石橋蓮司、麿赤兒、小林稔侍、宮崎将、宮崎あおい、永六輔、勝野洋、片岡鶴太郎、根岸季衣、入江若葉、嶋田久作、峰岸徹、裕木奈江、中江有里
PR
2007'03.01.Thu
フィルムセンターで観た。
ここは客の平均年齢が極端に高いせいなのかなんなのか、やたらと反応がいい。
この作品でも夫婦のちゃきちゃきした会話場面の度に笑いが起きていた。
ちょい役の丹波哲郎(英語と日本語をちゃんぽんで喋る怪しいおぼっちゃん役)が登場した時なんて大爆笑。
考えてみたらこれ、「貧乏なさま」を映画にしてあるだけなんです。
貧乏長屋住まいのトタン屋一家が主人公。
とーちゃんは酒飲みでいつもだらだらしていて、根がお人よしなので、たまに仕事にありついても手間賃踏み倒されたりしている。
かーちゃんはしっかりもので、だらしないとーちゃんの分も内職や金策に走り回って、なんとかやりくりしている。
たまには夫婦喧嘩もするけれど、基本、とーちゃんとかーちゃんは愛し合っている。
周りもみんな貧乏ばっかりで、娘を水商売に出す家もあれば、病気の奥さんを医者にもみせられずに死なせてしまう家もある。
生活がいよいよ立ち行かなくなり、大家に家を追い出されそうになり、一家は夜逃げする。
・・・・ただただこんな話なのに、何でこんなに面白いの?
そいで、この一家にいつも、この先もなんとかなるよ!っていう光が差してるように見えるの?
ちゃんと愛し合う事や、どんな状況でもカラリとしている事の、物凄い力強さったら!
こんな中身なのに、晴れ晴れ映画館を出られるなんて。
「木靴の樹」と同じような精神が流れてるなぁと思った。基本的に人間を信じて愛している感じ。
英語字幕つきだった。とーちゃんがかーちゃんに「オユキさんよぉ」とおべんちゃらを使う場面の字幕が「OYUKI」ではなく「honey」だった。
-----
監督:中川信夫
出演:伊藤雄之助/望月優子/二木てるみ/宇津井健/丹波哲郎
ここは客の平均年齢が極端に高いせいなのかなんなのか、やたらと反応がいい。
この作品でも夫婦のちゃきちゃきした会話場面の度に笑いが起きていた。
ちょい役の丹波哲郎(英語と日本語をちゃんぽんで喋る怪しいおぼっちゃん役)が登場した時なんて大爆笑。
考えてみたらこれ、「貧乏なさま」を映画にしてあるだけなんです。
貧乏長屋住まいのトタン屋一家が主人公。
とーちゃんは酒飲みでいつもだらだらしていて、根がお人よしなので、たまに仕事にありついても手間賃踏み倒されたりしている。
かーちゃんはしっかりもので、だらしないとーちゃんの分も内職や金策に走り回って、なんとかやりくりしている。
たまには夫婦喧嘩もするけれど、基本、とーちゃんとかーちゃんは愛し合っている。
周りもみんな貧乏ばっかりで、娘を水商売に出す家もあれば、病気の奥さんを医者にもみせられずに死なせてしまう家もある。
生活がいよいよ立ち行かなくなり、大家に家を追い出されそうになり、一家は夜逃げする。
・・・・ただただこんな話なのに、何でこんなに面白いの?
そいで、この一家にいつも、この先もなんとかなるよ!っていう光が差してるように見えるの?
ちゃんと愛し合う事や、どんな状況でもカラリとしている事の、物凄い力強さったら!
こんな中身なのに、晴れ晴れ映画館を出られるなんて。
「木靴の樹」と同じような精神が流れてるなぁと思った。基本的に人間を信じて愛している感じ。
英語字幕つきだった。とーちゃんがかーちゃんに「オユキさんよぉ」とおべんちゃらを使う場面の字幕が「OYUKI」ではなく「honey」だった。
-----
監督:中川信夫
出演:伊藤雄之助/望月優子/二木てるみ/宇津井健/丹波哲郎
2007'02.28.Wed
弟のために強盗殺人を犯してしまった兄。
服役中の兄のために社会で差別され続ける弟。
二人の間で交わされる手紙、届かない手紙、後で存在が明らかになる手紙・・・。
-----
映画としてはまとまりにかけていて、途中だらりとしてしまう。
ただ、これはテーマ的にも、映像化して世間に訴える所までを実現できたことに、とりあえずは意味がある気がした。
もちろん小田和正の歌で涙腺スイッチが押される人ならば、最後で泣ける可能性も十分にある。
「差別をなくそう」じゃなくて「差別はなくならない。でもここで生きていかなくちゃ」って言ってるのは"正しいなぁ"と思った。
-----
監督:生野慈朗
出演:山田孝之 、玉山鉄二 、沢尻エリカ 、吹石一恵 、尾上寛之 、田中要次
服役中の兄のために社会で差別され続ける弟。
二人の間で交わされる手紙、届かない手紙、後で存在が明らかになる手紙・・・。
-----
映画としてはまとまりにかけていて、途中だらりとしてしまう。
ただ、これはテーマ的にも、映像化して世間に訴える所までを実現できたことに、とりあえずは意味がある気がした。
もちろん小田和正の歌で涙腺スイッチが押される人ならば、最後で泣ける可能性も十分にある。
「差別をなくそう」じゃなくて「差別はなくならない。でもここで生きていかなくちゃ」って言ってるのは"正しいなぁ"と思った。
-----
監督:生野慈朗
出演:山田孝之 、玉山鉄二 、沢尻エリカ 、吹石一恵 、尾上寛之 、田中要次
2007'02.28.Wed
勧められて観た。
得体のしれない無一文のへらへらした謎の男が、ひょうひょうとてきとーな口八丁手八丁で上手いこと出世して行くオハナシ。
面白かった。凄く面白かったし、歌の挿入の仕方が何て見事!
・・・いや面白かったんだけど、なんかこうむかむかする気分が蘇る思ったら、植木等がどうも都並敏史と様子がかぶる。
都並嫌いだったからむかむかするのか、元来こういう風貌が苦手だから都並のこともいちいち気に入らなかったのか、どっちなんだろうか、と我に返ったり。
へらへらといつの間にかどこかに紛れ込んで重宝でモテモテの存在になる話といえば、ちょっと「幕末太陽傳」(これも凄く面白かった)とかぶるなぁと思った。
-----
監督:古沢憲吾
出演:植木等、ハナ肇、団令子、重山規子 、中島そのみ、谷啓
得体のしれない無一文のへらへらした謎の男が、ひょうひょうとてきとーな口八丁手八丁で上手いこと出世して行くオハナシ。
面白かった。凄く面白かったし、歌の挿入の仕方が何て見事!
・・・いや面白かったんだけど、なんかこうむかむかする気分が蘇る思ったら、植木等がどうも都並敏史と様子がかぶる。
都並嫌いだったからむかむかするのか、元来こういう風貌が苦手だから都並のこともいちいち気に入らなかったのか、どっちなんだろうか、と我に返ったり。
へらへらといつの間にかどこかに紛れ込んで重宝でモテモテの存在になる話といえば、ちょっと「幕末太陽傳」(これも凄く面白かった)とかぶるなぁと思った。
-----
監督:古沢憲吾
出演:植木等、ハナ肇、団令子、重山規子 、中島そのみ、谷啓
2007'02.27.Tue
「元祖ピタゴラ装置」の宣伝文句にふらりと買ってしまった。
ピタゴラよりも巨大で乱雑で大ざっぱでボロくさい装置が延々30分動き続ける。しかも、火は吹くわ、ぶくぶくガスは出るわ(絶対毒だろあれ)、泡は吹くわ。撮影した人が無事だったのか、心配になるくらい。
大体この手の映像はカットなしが基本だと思うのだが、これは「泡がだらだらと向こう側まで流れて行くまで」の場面は、あまりにも時間がかかったのか編集してあった。
しかも泡のシーン、1箇所だけじゃないし、いくらでもズルできるじゃん。
「また泡か!」と、笑いながら見てしまった。
事の次第 UPLINKのページ(かわいい)
ピタゴラよりも巨大で乱雑で大ざっぱでボロくさい装置が延々30分動き続ける。しかも、火は吹くわ、ぶくぶくガスは出るわ(絶対毒だろあれ)、泡は吹くわ。撮影した人が無事だったのか、心配になるくらい。
大体この手の映像はカットなしが基本だと思うのだが、これは「泡がだらだらと向こう側まで流れて行くまで」の場面は、あまりにも時間がかかったのか編集してあった。
しかも泡のシーン、1箇所だけじゃないし、いくらでもズルできるじゃん。
「また泡か!」と、笑いながら見てしまった。
事の次第 UPLINKのページ(かわいい)
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
sha
性別:
非公開
アクセス解析